経営理念
JA鈴鹿は、食と農を大切にし、安心と信頼を満たす活動により、ゆめのある地域づくりに貢献します。
基本方針
- 地域農業の維持・発展に向け、不断の自己改革に取組みます。
- 地域に根ざした総合事業と協同組合活動の展開により、豊かで暮らしやすい地域社会づくりに貢献します。
-
環境変化に対応し、持続可能なJA経営に取組みます。
第12次中期経営計画(令和5年度~令和7年度) 基本目標
- 需要に応じた「農業生産の拡大」と「農業者の所得向上」に向け、生産基盤の拡充と販売力強化に取組みます。
-
地産地消の推進や食の安全・安心を広める活動を通じて、地域農業への理解・共感を高めます。
- 組合員・利用者目線に立った総合事業とJAくらしの活動の展開により、「地域の活性化」に取組みます。
- 組合員・利用者の信頼と期待に応える人材育成と質の高いサービスの提供により、「地域から必要とされるJA」を目指します。
- 多様な接点を活かした対話活動を展開し、組合員・利用者との関係強化を図るとともに、事業利用と活動参加を促進し、組織基盤の拡充に取組みます。
- 将来を見据えた事業運営により、経営基盤の強化を図るとともに、内部統制の充実により、健全経営を維持します。
指針・方針
- 個人情報保護方針
- 情報セキュリティ基本方針
- 利益相反管理方針
- マネー・ローンダリング等及び反社会的勢力等への対応に関する基本方針
- 苦情処理措置および紛争解決措置等の内容について
- 金融商品の勧誘方針
- 保険募集指針
- 金融円滑化にかかる基本的方針(平成25年4月)
- 中小企業金融円滑化法の期限到来後の対応方針について
- 次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の策定について
- 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動計画・情報公表
- 中途採用比率・男女の賃金の差異について
- お客さま本位の業務運営に関する取組方針とKPI実績値および金融庁「顧客本位の業務運営に関す る原則」との対応関係表